#社長ブログ

とうとう・・

先日、ビニールハウスを抜きに行く仕事をしてきた。 近年、ビニールハウスの値段も上昇して、なかなか手が出る価格でもない。 かといって、異常気象が当たり前の昨今、気温や雨の影響を受けにくいのはやはり ビニールハウス栽培だ。 ということで、「中古の…

何を学びたいか

以前、林家たい平さんがなぜこん平師匠に弟子入りを志願したかということを ラジオで話しておられました。 「こん平師匠はすごく気遣いがある師匠なんです。ほかの弟子が気付くよりも早く灰皿がでてくるんです。 別にだからといって弟子を叱るわけでもない。…

アラフィフのBIRTHDAY

久々のブログ更新です・・ ブログ更新するのをさぼっていました(笑) 6月の19日で49歳になりました。いや、なってしまったが正しいのか・・・ そしてなぜこんな時間にブログを更新しているのかというと、今日は待ちに待った雨だからです。 今年の北海道(毎…

はぁー?それここ置く?

数日前、テレビを見ながら食卓の上に甘栗の剥いたのが、袋が開いたまま置いてあった。 皆さんがよくご存じの甘栗むいたあれです。 中身はアルミなのかわかりませんが、栗のイラストが描いてあるので見えません。 鉄腕ダッシュで、東京湾(この日は深海魚)の…

まだ治らん⤵

2/20頃にひいた風邪・・・ 薬を飲んでも、ユンケル飲んでも、あっつーーーい風呂に入って汗ダラダラかいても・・・ 全く風邪がすっきりと治りません。 昔なら、葛根湯飲んでユンケル飲んであっつーーい風呂に入って汗かいたら3日かかるかかからないかで 完治…

進めば進むほど外せないもの

AI化が進んで、人件費削減やこれからなくなるであろう職業予想などが取りざたされている。 確かに、資本主義の観点から見ればそれは一部当然なことなんだろうなと思うし、競争社会を生き抜いて行く にはその概念は必要だろうなとも思う。 が、必ずマジョリ…

種まき

撒かない種は生えないのはあたり前。 どんなことでも、今までにないもの、行動、考え方などを始めるときに 反対や反発或いは抵抗があるのは至極当然の事だと考える。 ここでそういう反対があった時に必要なのは「論理的な熟考」だといつも思う。 反対意見に…

知っていることの意味

最近読んだ本で、なるほどなと頷いたこと。 本当の意味で「知っている」というのは「頭で知識として知っている」のではないということ。 これは陽明学の「知行合一」つまり、「行わないというのはまだ知らないということ」であり、 「知らない」というのは知…

大谷選手の目標達成シート

大谷選手が高校生の時に書いた目標達成シート。 やっぱり感じるのは「論理的国語力の高さ」と「体系的に目標を捉える能力の高さ」 これは何も野球だけに限ったことではなく、すべての事業やまたスポーツに当てはまる。 様々な観点から体系的かつ論理的に物事…

右肩上がりじゃない時代

先日ラジオで面白い話をしていた。 昭和世代は、働けば右肩上がりになるという感覚でまだいる。 だけど平成に入って特に平成生まれは、働いても必ずしも 右肩上がりにはならないということをすでに知っていると。 これ、結構認識しないとダメな思考と認識だ…

感動分岐点

今年も新年を迎えることが出来ました。 1月は、箱根駅伝、高校ラグビー、大学ラグビーはじめアメリカンフットボールのライスボウルなどのウィンタースポーツが目白押し。 ラグビーワールドカップも平昌オリンピックも同様、感動し、心動かされた。 スポーツ…

意識

EU産のワインの関税の撤廃により国産メーカーのEU産ワインの値下げが決まったそうだ。 当然消費者にとってはありがたいことだと思う。 世界とつながる現代においては、容易に世界中の情報が手に入りまた、格安航空チケットで昭和には考えられなった価格…

幸せの基準

農業を始めてもう20年ほど。 最初は血のしょんべんが出るくらいがむしゃらに働いていたけど、今それやったら3日で白目剥くw そもそも、こっちの短大に社会人入学してた時は、大学行きながらコンビニと深夜の温泉バイトやってたから、平均睡眠時間なんて3時…

逆もまた真なり

自分はアスパラが生産の主体であるが、アスパラ生産者ばかりと農業の話をしていても大体行き着く先と、行き詰るところは決まっている。 これは、農業者と農業の話をしていても大雑把にくくってしまうと同様。 一方、農業と全く関係のない職種の方と話してい…

これからの価値

先日、とある銀行の保険業務の営業成績が向上しているというのを見た。 その銀行の保険業務が上向きだしたのはここ数年らしい。 それまでは、お客さんがやって来てお客さんが希望する商品だけを進めていたらしい。 行員がマニュアル通りの知識をある程度は習…

顔の見える野菜

顔の見える野菜。 生産者の顔写真が張ってあって、生産地が書いてあると顔の見える野菜? 生産履歴や、使用している肥料が書いてあれば顔の見える野菜? 私用した農薬と使用回数が分かれば顔の見える野菜? 自分はそうは思わない。 顔の見える野菜とは、生産…

今でもやっぱり、隣のじいちゃんがすごいと思う

農業を始めて18年目になる。 たくさんの農家の方々とお会いしてきたが、いまだに隣にいらっしゃった80歳になるまで ご夫婦で農業をされて引退されたおじいさんとおばあさん。 本当に尊敬していますし、素晴らしい農家だとずっと思っています。 このご夫婦に…

価値について

先日、とある有名な農業経営者の方、そしてまた有名な料理人の方とお話しした時のこと。 「うちと、押谷ファームはスタートも違えばゴールも違う。それぞれに農業に対する考え方も違うのはあたり前。 そらね、当たり前でしょ。スタートからして違うし、歴史…

切り口の違い

自分たちが野球部だったころは「ボールは体の正面でとれ!」と言われて 打球に対して打者の正面に回り込んで体の正面で捕球しろと言われてきた。 が・・・ 「プロ」野球選手の正面というのは全く違う。 もちろん、だから「プロ」なのであるが・・ 打者に対し…

準備

まだまだパラリンピックが続きますが、メダルを獲得されて帰国された選手の方々、惜しくも今回はメダルを逃してしまった選手のみなさん、コーチはじめ関係者のみなさん、お疲れさまでした。 心地よい寝不足の毎日を過ごさせていただいてありがとうございまし…

今までのではなく、今からの経営戦略・作戦・戦術

日本人は「戦略」を持てない、あるいは、「戦略」と「戦術」の差を理解できていないと言われる。 では、どう違うのか? 戦略とは、目標を達成するために長期的視野を複数思考で力や資源などを運用する技術や化学 作戦とは、目標が設定されたときに、そのため…

視点の始点

今まで相当数の農業経営者また、他産業でもご活躍をされている方々にお会いし、感銘を受けた。 中でも農業という仕事をして行くうえで「なるほどな」と衝撃を受けた方2名。 1人はとある酪農家の方。 「自分のやっている酪農という仕事は紀元前5000年からの仕…

はじめまして

ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします!